忍者ブログ
RUSTY
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
プロフィール
1985年RUSTY USAが創業以来、SURFBOARDS WETSUITS CLOTHINGなどの輸入・ライセンス販売の信頼と実績を誇るRUSTY JAPANの公式サイトです。
ブログ内検索

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

IQコード



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジェイクがラスティ工場に寄ってくれて、何本かお気に入りのボードを見せてくれました。またサーフィン大会を次々に制覇していることについても教えてくれました・・・
彼のお気に入りのボードは5’7”5 ラスティレッドライン EPS スカッシュテールで、最近のNSSA Explorer Boys Southwestern Conferenceでの優勝でもわかるよう、彼との相性は抜群のようです!

「僕がRustyサーフボード工場から15分のところに住んでいるのは幸運でしょうね・・・のぞきに行くのは1カ月に2度ほどですが、何か新しいものを探しに行くのはいつも楽しいです。働いている人たちもみんな最高で、果てしなく続くサーフボードのラックにはいつも何か新しいものが見つかります。ラスティもいて、僕のボードについて話してくれたりします(いないときにはフィジーにいっています。それも隔週ごとのように。)今週、新たに選んだのはボード2本、基本的にサイズは今までのものと似たようなものですが (5‘7“5 & 5’8”)、他の面では全然違います。どちらも繊細さと軽さで僕のお気に入りのEPSフォームです。それでは、今からLowerに出向いてボードの試乗といってみます!」?ジェイク

 


ラスティサーフボードとハーレー、DC、ニクソンがスポンサーしています。



  




Jake stopped by the factory to show off a few of his favorite boards and to let us know how his surfing conquests are coming along…

His favorite board is a 5′-7.5″ Rusty Redline EPS squash tail and it seems to working great for him because he just recently claimed the first place title in the NSSA Explorer Boys Southwestern Conference!

“I guess I am fortunate to live 15 minutes away from the Rusty surfboard factory…even though I only visit a couple times a month, it is always fun to see what’s new. All the guys are super chill and there is most likely something new on the endless racks of surfboards to check out. Rusty is usually there to talk over my boards (if he is not in Fiji which is like every other week) This week I picked up two new boards, basically very similar in size (5′-7.5″ & 5′-8″) but a lot different in other ways. Both are EPS foam which I like because of the sensitivity and lightness. Ok…now I am off the Lowers to test drive these things!” ? Jake




Jake Halstead Spring 2009 from Brian Mulvihill on Vimeo.





RUSTY Surfboards General Maneger Eric Glassman

PR
SURFIN LIFE(サーフィンライフ)7月号 特集はミニボードです。 そして付録DVDは”CHANGES”チェンジース、この春アメリカやオーストラリアのシアターでプレミア上映されたものが日本ではサーフィンライフ誌7月号の付録として無料で付いてくるのです。これは絶対に買いです。





ラスティの広告はジョシュ・カーがクワッドでエアーしているカットとラスティボードショーツ 4ウェイエコストレッチのカットです。アメリカでは既に完売してしまった程の人気ボードショーツ、日本でも店頭にあるものだけになりました。












そして ボードショーツ特集ではラスティ 最新5モデルが掲載されています。









>>>CHANGES ダイジェスト版はこちら>>


そしてこちらはお馴染みアメリカ発で全世界に発信されているサーフィン専門誌”SURFER””SURFING”そして 超コアサーフィン誌”THE SURFER'S JOURNAL"








両誌共にラスティ広告はご覧のようなラスティハイブリッド 4ウェイエコストレッチ リサイクルポリエステル使用のボードショーツをはくラスティ ライダー ジェーミー、ネイト、ジョシュのエアー写真です。ホント最近の雑誌の写真はエアーをしているライダーの写真が多いですね!




そして”THE SURFER'S JOURNAL"誌の裏表紙にはラスティサーフボードの最新モデル ”BIG CAT 5" 一本だけが掲載されています。BIG CAT 5 Modelは今 サーフィン業界で大旋風を巻き起こしているミニボードシリーズでラスティ自身のような大柄なサーファーのためのモデルです。






RUSTY-JAPAN KAMA






じめじめ梅雨な日々突入ですかね・・・。波もなくなっちゃいますかね・・・。
私事ですが、先週末は日本海の某ポイントで超ファ~ンウェ~ブをご馳走になったんですがね~。背筋パッキパキになるまでサーフィンさせてもらったんですがね~。波ナシな時期突入ですかね~。
そんな時は仕事しよ!仕事!


RUSTY-JAPANでは夏を目前に今季のFWウエットスーツ制作の日々です!今季も最新のマテリアルを駆使して、良いものを完成させますので乞うご期待!





RUSTY本社のChris君からオーダーしているサーフボードの現状報告があり、4月頃にオーダーしたサーフボードが続々とあがってる感じのようです。20日前後(未確定)にはこちらへ届くかなって状況です。オーダーして頂いてる皆様もう少々お待ち下さい。


そこでRUSTYの豊富なライナップの中で本国アメリカではどのモデルが人気なのか、オーダー数ベスト5を聞いてみましたので、参考にして頂けたらと思います!





第5位
GTR

定番モデルのGTR。少し大きめなアウトラインと深めのシングルコンケープが特徴の日本の波にベストマッチなモデル。


第4位
PIRANHA(TRI/QUAD)

FISHボードの最高傑作!説明不用の根強い人気です!


第3位
HUSTLER

ボンザーボトムとクワッドフィンの融合。第一線を離れたコンペテーターや大柄なサーファーに大人気!優雅な大人サーファーにお薦め!


第2位
BIGCAT

Rustyさん本人がヘビーユーズドな1本。大柄なサーファーや、普段はロングボードを愛用される方にお薦めな1本!





そして、輝く第1位は














はい!きました!!DWART5!!



やっぱりアメリカでも大人気のようです!Chris君もDWART5でご機嫌にサーフィンしてるようです。因みに私も先週末のファンウェ-ブをより一層楽しくしてくれたのがこいつでした!!


けど、まだまだミニボードと言われるサーフボードに抵抗がある方からは「ほんまに良いん!?」とか疑問視する声があるのが実情です。そんな皆さんの不安を吹き飛ばさせてもらいましょ!


Nate Yeomans(ネイト)がDWART5に乗る映像をゲット!納得するしかないですよ!
さぁ、どうぞ覚悟してご覧下さい!カービングあり、エアーあり、360°あり、なんでも出来ちゃうサーフボードです。特とご覧あれ!!
 ポチッ!!


NATE YEOMANS TEST DRIVES THE DWART from Rusty USA on Vimeo.





日本の波に良く似たシチュエーション(モモ~コシ/ハラ~ムネ)で文句なしでしょ!?やばいでしょ!?
QUADの設定でクイック!クイックです。







今週末はどこかでええ波当たるかなぁ~。
夏を前にメジャーなポイントでは混雑が目立ち始めているようです。くれぐれもルールを守り、マナー・モラルを心掛け、みんなHappy Surfingでね!!











RUSTY-JAPAN  NOZAWA










生きてました。
お久しぶりです!!SANDIEGOのMARTです。


最近の日本はどうですか?
かなり暑くなってきてると聞いてます。波のほうもあるみたいですね。
羨ましいかぎりです・・・。


最近のSANDIEGOは毎年恒例の『MAY GRAY』(メイ・グレー)
と呼ばれる現象の為毎日曇り空が広がってます。波も小さい日が続いています。
おまけに100年に一回と言われるこの不景気・・・・。




どうすれば景気が回復するのか考えてみました!!
長い間考えた結果・・・
難しい『景気対策』はどっかの偉いさんに任せときましょう。
今、この大不況の中、僕達サーファーに出来る唯一の『景気対策』は
「サーフィン」と「無駄遣い」くらいです。
「サーフィン」+「無駄遣い」=『ニューボード』でしょう!!


今すぐ必要じゃないニューボードを
この不景気の中であえて今買う。買って終わりじゃなく、周りの友人にも自慢しまくる。周りの友人も欲しくなって買う。
世の中にお金が回りだして景気回復!!
『SURFER’S ECONOMIC MEASURES』です。


今回の計画で唯一ひっかかるのが「無駄」という文字。
コレを解消するには「間違いの無いサーフボード選び」が不可欠です。


「サーフボードの事はサーフボード屋さんに聞け!!」っと言う事で今回もおなじみSANDIEGOはMIRAMARにあるRUSTYの工場に行ってみました。



いつ来てもここはサーフボードだらけ。
色んな種類のサーフボードがあります。


今回はそんなRUSTY STAFFの重鎮「エリック」に話を聞いてみると、やっぱり最近一番オーダーが多いのは『DWART5』だそうです。
周りを見回すと・・・
なるほど、確かに『DWART5』だらけです。




日本でも今話題になってるこの『DWART5』。
こっちでの評判も上々でオーダーはこれからさらに増えるだろうとの事。
夏の波には間違いなく良さそうなオーラがビンビン出てます。


そして最近、僕が気に入ってるのが『MOD FISH』。
約1年前くらいにGETしたこの板・・・
実は最近まであんまり乗ってなかったんです。


SMALL WAVEに後押しされて乗り込んでみるとコレが面白い!!
僕の乗ってるのはツインフィンなんですがなんとも言えないツインフィン独特のルースな感じと今までに無いスピード!!たるいセクションもビュンビュン抜けていきます。スピードがあるから色んな技にも切れが出てきます。

この夏お勧めの一本です。





近々、今話題沸騰の『DWART』のデモ・ボードをGETする予定なので、また試乗報告しますね。


それでは皆さん『SURFER'S ECONOMIC MEASURES』でお願いします。






RUSTY-USA "MART"
今日も温かい大阪です。

先日の週末は小波ながら久しぶりにええ波に乗れました。2009年は何となく波運に見放されてる感があったんですが久しぶりに気持良くファンサーフ!
気持良くサーフィンさせてくれる最近のお気に入りクイーバーはこの2本!!

  

もう説明不用な1本。DWART5!!このボード、今まで乗られた方100%の確率で大絶賛!!私も大変お気に入りです。来月には新たに入荷しますがもうすでに予約だけで売り切れ寸前、カスタムオーダーもバンバン入ってます。間違いないスペシャルボード、手に入れたい方は急いで~!
もう1本はCLASSIC FISH。こちらも良いですね~。大きなラインを描きたい方、ちょっとサーフィンを変えたい方には持って来いの1本です。ガチャガチャ波に乗ってはいけません!大人なサーファーにはマストな1本です。かっこええ大人なサーファー目指していきたいと思いま~す!






さて、先日開催された2009JPSA第2戦Beach Sound Cupは千葉県のシーサイドポイントで行われ、我らが田村"さっちゃん"幸子プロはクォーターファイナルで超超超僅差0.2pt差で惜しくも惜しくも敗退・・・。今季初戦を9位という成績で終了。
終了後電話で報告を貰いましたが、大分悔しい思いをしたようです。けどそれ以上に大きな収穫があったようです!次回はファイナル間違いない!!次戦はちょっと空いて9月に茨城。
頑張れ幸プロ!!
田村幸子BLOGはこちら







最近海では様々な格好でサーフィンを楽しんでる姿を見ますね。セミドライ・フルスーツ・シーガル・スプリング・タッパー・ボードショーツetc・・・。ボードショーツは少し寒そうですが・・・。伊勢ではボードショーツ1枚でイケるようです。(弊社社長談)
そんな季節にも使えて、真夏にもお肌を守ってくれる1枚"HYDRATE"(ハイドレート)。
       


RUSTY独自の0.5mmスーパースライトジャージを使用。こだわり満載です。

肌に触れる面には凹凸が付けられており、ゴムの厚みがない事で起こりうる破れ、肌との接着抵抗・吸着、ベタツキの不快感など全ての問題をクリアーしました。


日焼けしたくない人、日焼け跡を付けたくない人はもちろん、クラゲやチンクイなどに刺される心配も解消されるこの1枚。既成サイズのみの展開となりますが、あると確実に優れものです!現在全国RUSTY DEALER SHOPにて予約受付中!6月末デリバリー予定。







RUSTYブランドは"ALL ABOUT SURFING"
サーフィンに関わる全ての物をしっかりとした信念の元、皆様にご提供させて頂いております。
また一人ひとりのサーファーの意見も積極的に取り入れていきたいなと考えております。こんなんあったらええな的なことでも構いません。何かお気づきの事など、お気軽にこちらまで頂けましたらと思います。







今日もRUSTY-BLOGをチェックして頂きありがとうございました。








RUSTY-JAPAN   NOZAWA





 
Copyright(C) RUSTY JAPAN BLOG All Rights Reserved
忍者ブログ [PR]