プロフィール
1985年RUSTY USAが創業以来、SURFBOARDS WETSUITS CLOTHINGなどの輸入・ライセンス販売の信頼と実績を誇るRUSTY JAPANの公式サイトです。
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こんにちわー!!
SANDIEGOの“MART”です。 「食欲の秋」。 皆さん、おいしい物食べてますか? 日本はおいしい物がい~ぱいあるのでうらやましいです。 さてさて、ここSANDIEGOでは「サーフィンの秋」です。 人が少なくなる上に、波はコンスタントにあります。 ビーチブレイクに4・5人って言う日も珍しくありません。 最高でしょ!! そんな、秋のSANDIEGOで毎年行われてるサーファーの為のイベント、『SACRED CRAFT』に行って来ました。 直訳すると『神聖な工芸品』と言うこのイベント。 どういうイベントかと言うと・・・ “世界的に有名なレジェンド・シェーパーやサーファーが集まるイベント。” 行ってみると、想像よりこじんまりとした会場。 そして中に・・・ そこには所狭しと色々なサーフボードが!! そんなサーフボード達の中をかき分けて入っていくと・・・ ありました!!我らが『RUSTY』のブースが!! ブースにはたくさんの人で溢れ返ってます。ブースの周りにはカッコイイボードがズラリ。 でも、そのサーフボードは『ASR』の時とは違い、見た事の無いようなデザインのボードが半分くらい。 その中でも一番気になったのがコレ!! 一見『RUSTY』じゃないみたい。 でも、よく見ると・・・・ テールに小さな『R』が!! エリック君に聞いてみると・・・ 昔、ラスティーさんが一緒に働いてたレジェンド・シェーパーとのコラボ。ボードとの事。 「う~ん。メチャメチャ欲しい・・」 こういうボードもサラッと削れる熟練シェーパーが『RUSTY』にはいるんです。 最新ショートボードからクラシカル・ロングボード、クラシカル・フィッシュ、そしてそんな新旧が融合したこういったボードまでしっかと削る事ができる。 そしてそのどれもが一流品。世界のどこに持っていっても誰もが「う~ん。」と唸る出来。 そんなサーフボード・メーカーは世界中でも『RUSTY』だけでしょう。 RUSTYの工場に出入りさせてもらうようになって11年。知れば知るほど『RUSTY』のスゴサを感じます。 そして会場内をブラブラ・・・・ いや~いっぱいいましたよ。 名前は知ってるけどはじめて見た有名人が・・・ まずはこの人・・・ 知ってた人はかなりのサーフィン通でしょう。 この人があの『Dick Brewer』です。 まさか生で見る事が出来るとは・・・。 そして次はこの人。 『Mark Richards』!! 4回のワールド・チャンプに輝いた人ですね~。 会場内には2箇所のシェープ・ルームがあって、1時間ごとに有名シェーパーがみんなの前でシェープしたり子供達にシェープを教えたりしてました。 この写真は、映画「エンドレス・サマー」で世界中の波に乗っていた2人組の1人。 『Robert August』が子供にシェープを教えてるところです。 この人も生で見る事が出来るとは・・・ SANDIEGOってスゴイ所です。 イヤ~。すごいイベントでした!! さすがはサーフカルチャー発祥の地ですね~、サーフィンの歴史の厚みを感じました。 その分厚い歴史の中にしっかりとした地位を確立してる『RUSTY』はほんとにスゴイです。 RUSTY-USA MART この記事にコメントする
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C)
RUSTY JAPAN BLOG All Rights Reserved |