忍者ブログ
RUSTY
[102]  [215]  [216]  [214]  [213]  [212]  [176]  [211]  [210]  [209]  [206
プロフィール
1985年RUSTY USAが創業以来、SURFBOARDS WETSUITS CLOTHINGなどの輸入・ライセンス販売の信頼と実績を誇るRUSTY JAPANの公式サイトです。
ブログ内検索

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

IQコード



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月号のSURFING誌とSURFER誌 そして日本国内のフリーマガジン”FLOW”ご紹介させていただきます。





SURFER SURFING そして国内フリーマガジン”FLOW”です。





そして3誌とも偶然 同じ広告になりました。ジョシュ・カーのエアーです。しかもジョシュにしては珍しく ”KOMPRESSOR”でエアーを決めています。これぐらい実力のある選手達はサーフボードを選ぶのに妥協はしません。トッププロの中には試合に負けた瞬間 サーフボードを投げ捨てる選手を見た事があります。 ジョシュも同じようにボードを選んだ結果のKOMPRESSORなのです。




そして広告にはあの大きなロゴマークとシェーパーオブザイヤーのロゴがしっかり入っています。

また、本文中には必ずと言っていいほどラスティライダー達がクローズアップされています。FLOWは有名サーフショップで無料でゲットできます。また 洋誌も有名サーフショップ購入できるかも知れませんので お近くのサーフショップでお尋ねください。

PS:RUSTY KOMPRESSOR MODELの開発エピソード!

このモデルは元ワールドチャンピオンでラスティライダーだったCJホブグッドとラスティ達の共同開発でパワーのない波でサーフィンする際 いかにパワーを逃がさず、ボトムの水の流れを後方にやり、ターン時には 思いどおりに動いて テイクオフの早さも犠牲にしないボードの開発をコンセプトに作られました。実際、CJが千葉で行われたWCTコンテストで優勝した時に使用したモデルで 日本の波には最適!最高!が実証されています。

      

表彰式ではあの有名DJ 宇治田みのるが司会進行!決勝前にKOMPRESSORボードをチューンナップするCJ! そして決勝ではパーコ(ジョエル・パーキンソン)を最後の10秒で大逆転で破ったCJ、観客たち見ている人は全員 ”鳥肌”ものでした。



 
 
優勝セレモニー後のCJ 彼女?とパチリ!!そして同郷(フロリダ)のケリーも祝福に駆け付けてくれました。手前にあるのが3万ドル 360万円をゲットしたRUSTY KOMPRESSOR MODEL!!


    


まだまだ現役で活躍するホブグッド兄弟 一人ずつ会うとどちらがどちらかわかりにくいが 二人揃うとどちらがCJでダミアンかよくわかる。








最新のKOMPRESSOR MODELの性能は当時のものよりかなり向上、エアーも難なく?決まります!!!!








RUSTYーJAPAN





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Copyright(C) RUSTY JAPAN BLOG All Rights Reserved
忍者ブログ [PR]