忍者ブログ
RUSTY
[136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [125
プロフィール
1985年RUSTY USAが創業以来、SURFBOARDS WETSUITS CLOTHINGなどの輸入・ライセンス販売の信頼と実績を誇るRUSTY JAPANの公式サイトです。
ブログ内検索

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

IQコード



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RUSTY PPREISENDORFER 私たちの身近にいるあの男”RUSTY”がついに念願のSHAPER OF THE YEAR 2008に選ばれました。世界のサーフィン業界ではすごい事なんです。シェーパーとして世界一に輝いたのです。しかもUSA SURFING MAGAZINEのカバーショットまでゲットです!!USA SURFER MAGAZINEは世界一のサーフィン雑誌と言っても過言でないほど、どこの国の空港でも販売されているメジャー誌です。そのカバーをシェーパーであるRUSTYが載るなんて快挙です。多くのシェーパー達も驚いています。通常カバーはサーフィンのショットです。もちろん今回も 売出中のニューカマー”Jordy Smith"(南アフリカ)と一緒のカバーですが シェーパーの載るのは記憶にありません。





カバーショット RUSTYはプレーナーを持ってシェーパーとしての誇りを!
左のサーフィン写真はJordy Smith






このページからシェーパーとしてサーファーとしてのRUSTYの特集ページが始まる。





RUSTY自身のシェープルーム 。綺麗に整理整頓され、このルームから新しいアイデア、モデルなどが次々考案され、形になりシェープされる。2007年はWCTで活躍したJosh・Kerrのニューモデルとして考え出されたDOUBLE D Model、そしてSTEALS QUAD PRO-JECT QUAD またコア材(ブランクス)においてもメーカーと協力し パラボリックEPSやニューEPSを開発、ボードの性能においても重要なFINでもFUTURE FINと共にVⅡ-FR1を筆頭にVECTORⅡ454 VECTORⅡ435の開発に携わっている。














また 新しい材料を使用したボードの開発も進んでおり、TUFLITEから発売されたRUSTY AIRKKER TL2はJosh Kerr以外の選手からも最高の評価!
AVISOボードにもプラグボードを提供!RUSTY AVISO 6’2”PROJECT JOB Modelは先ほど行われたWQS NEWPORTで優勝したNate Yeomans達からも絶大な評価を受けている。そしてVXなどの最新技術を駆使したラミネート工法にも力を注いでいることは言うまでもありません。







シェーパーとして一番大切な事はライダーの要求に応える事!本人の周りには常にライダーがいて、海でもライダー達のサーフィンを見て サーフボードに反映させる。今も昔も基本的なことは変わらない。

毎年3月にFIJI TAVARUAで行われているRUSTY CREW SURF CAMPでは世界中のRUSTYライダー、世界中のRUSTYシェーパー達が集まり、アイデアを持ち寄り、意見を交換するサーフサミットが行われている。






シェーパーとしてだけでなくRUSTYはサーファーとしても写真のような波でも難なく乗りこなす大男!


これだけのニュースやソースなどを持ち合せているのはSHAPER OF THE YEARに値するものです。



まだまだ 進化するRUSTYブランドにご期待下さい。





RUSTY-JAPAN KAMA






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Copyright(C) RUSTY JAPAN BLOG All Rights Reserved
忍者ブログ [PR]