忍者ブログ
RUSTY
[12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [3]  [2]  [5]  [4
プロフィール
1985年RUSTY USAが創業以来、SURFBOARDS WETSUITS CLOTHINGなどの輸入・ライセンス販売の信頼と実績を誇るRUSTY JAPANの公式サイトです。
ブログ内検索

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

IQコード



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RUSTYは言わずと知れたインターナショナルブランドです。その拠点はアメリカ、オーストラリア、ブラジル、イギリス、日本とあります。その各拠点からさらに世界に発信されています。そして世界にはRUSTYフラッグショップも多く点在し多くのRUSTYファンを飽きさせません。
今日はその多くのフラッグショップの中から2店ご紹介させて頂きます。

まず本場アメリカ、サンディエゴのLa JollaにありますRUSTYBOARDHOUSE。
e69112c2.jpgここはまさにRUSTYの本拠地に店を構え、サーフボードの品揃えと新商品の入荷は世界で1番。店長のBryanはムチャクチャ男前でサーフィンの腕前も一級品です。最近の彼のお気に入りは日本でももうすぐ発表予定のTOADモデル。ものすごいスピードでエアーあり何でもありの素晴らしいサーフィンを披露し、海の中の視線を独り占め。ちなみにTOADとは日本で言うとこの“ヒキガエル”の意。
TOADにつきましてはまた後日2007年のNEWMODEL紹介で詳細をご案内致します。

次に日本人サーファーにはお手軽で人気のBALIにありますRUSTY SHOP。
ff0c5afd.jpgご存知の方も多いお土産のお店で有名なMatahaliデパートの2軒となりにどーんと構えるお店はJOBのエアーの看板がド派手。広~い店内は1FにRUSTYのウエアが綺麗に陳列され、2Fにはズラリとサーフボードが並びます。お店のスタッフも気さくに話しかけてくれます。Lean to Surfというスクールの案内もしてくれます。



世界中の海でR-dotのサーフボードを見かけるのもうなづけます。まさにINTERNATIONAL!


RUSTY-JAPAN NOZAWA
PR
 
Copyright(C) RUSTY JAPAN BLOG All Rights Reserved
忍者ブログ [PR]