忍者ブログ
RUSTY
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
プロフィール
1985年RUSTY USAが創業以来、SURFBOARDS WETSUITS CLOTHINGなどの輸入・ライセンス販売の信頼と実績を誇るRUSTY JAPANの公式サイトです。
ブログ内検索

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

IQコード



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

只今フランスでWCTやってます。

MY MEN のJOSHはめちゃくちゃヤバイエアーメイクしまくってます。
インタビューもあるんで↓クリック

http://www.aspworldtour.com/quikprofrance/





RUSY RIDER 佐藤千尋 AKA SUGAR
PR
今日、ラスティーアメリカとオーストラリアからメールなどが届きましたのでご紹介します。

    

はじめはRUSTY AVISO PRO-JECT 6.2愛用 NATEの写真です。AVISOボードは中空構造なので体重をかけてやると加速し、もっと踏み込むとご覧のようなスプレーが出ます!すごいですね!!他のボードではこんなにスプレーが飛ぶかな!?もちろん真ん中の写真のようにバレルも軽くメイクできます。




この写真は先日 アメリカ トラッセルで行われたWCTの時のもので JOSHが実際 TL2の KERRモデルを使用してのがお分かりですよね!?市販で販売されているものと同じものを使用しています。WCTの選手の中にはスポンサーがあるにもかかわらず ローカルシェーパーのボードや他のシェーパーが作ったボードを使用しているのをよく見かけます。選手は勝つために手段を選びません、調子のいいボードならブランドやシェーパー気にせず試合で使用している選手もよく見かけます。

しかし、JOSHにとってマジックボードはTL2 KERRモデルなのです。皆さんもJOSHが乗っているものと同じものが簡単に手に入るのです。


そして最後にRUSTY AUSTRALIAのブログの紹介です。先日 来日し宮崎のウェーブプールでサーフィンしたRUSTYライダー JAY DAVEISの映像が今はやりのYOU TUBE紹介されています。映像はこちら>>


RUSTY-JAPAN KAMA
サンディエゴで開催中のASR。例年に無いほどの賑わいをみせています。ASRとは世界中のサーフブランドが一堂に会して開催される展示会です。


もちろんインターナショナルブランドRUSTYも出展!ブースは例年通りの大賑わい!!サーフボードを作らせれば世界一のRUSTY!様々なサーフボードが展示されています。

      
左/こんなボードも作ってしまいます。中左/あえて古いボードのように見せて作ることもできてしまう。中右/今話題のパラボリックボードも他社が抱える問題も解消し、強度・しなり・軽さと全ての面で1歩先に進んでいます!右/2008年のTUFLITE PIRANHAはこんなデザインに!?


     
左/ラスティーとアメリカのトップレディースプロでラスティーサーフボードが大のお気に入りのホリー・ベックは会場内でも大人気!中/バリのアップカマー、マーロンもバリから参加。右/日本からはNIKKI社RUSTY Divの人達も来期に向けて来場。



  
左/ラスティー親子のコラボ。父は世界に名を馳せる名シェーパー、息子はメジャーリーガー!!右/ニューヨークヤンキース所属のラスティー家長男のクリント。会場内でテレビのインタビューを受けていました。


   
AVISOブースもRUSTYブース同様に大人気!!あのカリスマサーファー、デビット・ヌヒアもAVISOチームに参加。


    
世界のタカヤマもAVISOの性能にぞっこん!AVISOのロングボードでエアーをしちゃうスーパースター、CJネルソン。



ラスティーの自宅で行われたインターナショナルミーティング。各国のボス達が集結。オーストラリアのジェフ(写真中央)、ブラジルのペドロ(写真手前)、アメリカからはもちろん我らがラスティー(写真左)そして日本から私が参加しミーティング。ミーティングと言ってもサーフィン大好きなサーファーが4人も集まれば、話はいつもサーフィンかサーフボード、波、世界のライダーの話ばっかり・・・。しかししっかり本題もあり有意義な時間。


   
言わずと知れたRUSTY USAからいつもHOTなニュースをくれるMart Fujita!波はいつものカリフォルニア。朝はグラッシーで昼からは風が吹く。



RUSTY-JAPAN  KAMA
  
今日は千葉御宿でサーフしたんですが、サイズは肩ぐらいでそこそこの波でした。


さて、明日からです。

明日はさすがにジャイアントスウェルが入ってきそうなので、湘南?東京湾?千葉のREEF?

どこへ行こうか迷っています。RUSTYのピンテールのガンも数本SET済みです、久々に乗るので楽しみです!!


     Rusty Rider 佐藤千尋 AKA SUGAR
お久しぶりです!!サンディエゴのMARTです。


一身上の都合の引越しや何やらかんにゃらで、なかなか登場できませんでしたが、これからまた度々登場しますので宜しくお願いします。


早速昨日、RUSTYSURFBOARDSの本拠地MIRAMARにある工場に行ってきました。久しぶりに行ってみると見た事のない人が・・・

  


早速、RUSTY-JAPAN担当のクリスに話を聞いてみると、『彼は新しく迎え入れたスゴ腕のクラフトマンだよ。』という事。名前は“グレッグ”。

早速“グレッグ”本人に話しかけたところ、『こんにちは!!』と日本語で挨拶!!話を聞いていくとこの人、スゴイ人でした!!
『サーフィンの大会に出る為に、日本に1978年と1985年に行った事があってね・・・、その時にフリーサーフィン中に足を怪我してね・・・、次の日のヒートで“ショーン”と“マーク”にやられたんだよね。でも、その時に日本の人たちはスゴク優しくしてくれて・・・、波もスゴク良かったし・・・、だから日本は大好きなんだ。』と・・・・・。


ふ~ん・・・と思いながら“ショーン”ってもしかしてアノ・・・って聞いてみると『うん。ショーン・トムソン。』え~!!!!じゃあ“マーク”ってあの“マーク・リチャーズ”!!

『その年は“マーク”がチャンピオンになったんじゃないかな?』って「ウル覚えかい!!」って突っ込むことも出来ず、急に緊張しだす自分がいて恥ずかしかったです・・・。


ココはやっぱりスゴイ所やな~、ココに来る時はいつも緊張感を持っとかないと!!っと帰りの車の中で反省しました・・・。


ちなみに今までにココで出会った有名人はというと・・・、
“ラスティーさん”(当たり前やけど感動したな~)、“ベンジー・ウエザリー”(ビデオのままの明るいヤツやったな~)、“ジェイソン・ウエザリー”(ベンジーの兄。スゴイカービングをする人)、“ヒクソン・グレイシー”(実はグレイシーファミリーはサーファー。しかもRUSTYを愛用している。夏は白のビキニでサーフィンしてる・・・それはちょっとキツイです。)





RUSTY-USA  MART


P.S KAMAちゃん優勝おめでとうございます!!
RUSTY+AVISO+KAMA=WIN!!ですね
 
Copyright(C) RUSTY JAPAN BLOG All Rights Reserved
忍者ブログ [PR]