プロフィール
1985年RUSTY USAが創業以来、SURFBOARDS WETSUITS CLOTHINGなどの輸入・ライセンス販売の信頼と実績を誇るRUSTY JAPANの公式サイトです。
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 Aviso PROJECT Squash 6.1-18.5-2.25をバリ島にてテストして参りました。 ポイントはブロワー、レギャン、ライテンダー、ウルワツの各ポイントです。波のサイズは比較的日本の主なサイズに近いコシ・ハラ~アタマくらいで、ややたるめの波から少しほれる波と色々な波質で試すことが出来ました。 私が普段使用するボードよりは若干大きいですが、まずパドルからとてもスムーズで早い印象を受けました。中が空洞で見た目の硬そうなイメージが強いですが乗り味はとても柔らかい感じ。踏み込んだ分、その反応がある感じで普段は捕まってしまいそうなセクションも抜けられ、とてもスピードがのり易い印象です。すこし大げさにパンピングしてみてもその反応はなかなか味わったことのない反発の感覚でした。ただドルフィン時は多少PUやEPSのボードに比べ滑りやすいことがありましたがWAXを塗れば改善できるでしょう。 同行したショップスタッフが特に気に入り、なかなか私の元へ返ってきませんでしたが・・・。これからもっと多くのプロ・アマチュアライダー達に試乗してもらい感想を随時アップしたいと思います。 また良く質問のあります「WAXは溶けないですか?」という問題ですが、心配はありません。バリ島の強い日差しと暑さの中でも海の中ではまったくそのような事はありませんでした。さすがに直射日光にさらすと熱を持ってしまいますので取り扱いにはくれぐれも注意が必要ですが・・・。 RUSTY-JAPAN Nozawa PR RUSTY Clothing ライダー”田中 宗豊”がSURF1st3月号のカバーショットに掲載されました!!またまたすごいことですね! SURF 1st 3月号内容 山陰コースト~日本海で見た初めての風景、初めての波。 昨年9月10日夜にフィリピン南東沖で発生し、 長崎を経て日本海を抜けるコースを辿った台風13号、 そのスウェルを追った我々取材班が焦点をあてたのは、 そう、山陰コーストラインだ。 ハイサーフエリアでのセッション。 そこで田中宗豊は初めての波に遭遇する・・・。
RUSTY-JAPAN KAMA |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C)
RUSTY JAPAN BLOG All Rights Reserved |