忍者ブログ
RUSTY
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
プロフィール
1985年RUSTY USAが創業以来、SURFBOARDS WETSUITS CLOTHINGなどの輸入・ライセンス販売の信頼と実績を誇るRUSTY JAPANの公式サイトです。
ブログ内検索

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

IQコード



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハワイシーズン到来ですね!我らがRUSTY TEAMもハワイに大集結してます!今日はアメリカからレポートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。なかなか裏ネタ満載で面白いですよ!お楽しみください・・・


NORTH FILLS IN AND THE GHOSTS COME OUT....
Where: Log Cabins, North Shore , Hawaii

When: November 19, 2007


まず最初に今年Log Cabinsの前のこの2階建ての変な家を借りるのに、Rusty.Pが大盤振る舞いをしてくれたことは言っておきましょう。現在ここにはJosh Kerr、GrangerとWesley Larson、Nate Yeomans、Kawika StillwellとMarlon Gerberがいます。Jamie OとKalani Chapmanは街でふらふらしていて後で加わることになっています。

この家での最初の1週間はまずまずで、波は小さく、ウエストくらいの高さでした。それから週の中頃から素晴らしい北風が吹き込んできて、6~10フィートもある波を連れてきてくれました。他のどこのビーチでも波はもっと小さく、ごちゃごちゃしていましたが、Logsでは空も綺麗で、左右に穴がある、まるでパイプのような波が来ていました。みんな朝から晩までサーフィン漬けでした。

   

典型的な一日の過ごし方は6時起床、トースターでPop Tart(トースターで焼くだけで食べられるジャム入りタルトの朝ごはん)を焼き食事、昼までサーフィン、戻って裏庭の5,000本のボードの周りを走り、体を拭いて、またPop Tartを食べ、今度は暗くなるまで海で過ごします。
波が一番大きかった日などは、Kerrは海から帰りたくなかった為、彼の真新しいラスティーボードに『スポンサーステッカー15枚を$100で私に貼ってくれ』と私に頼みました。問題はまだ私がスポンサーのステッカーを貼っている途中に、彼はすでにボードを3本もバキバキにしていたことです。にもかかわらず、海に入っていたいが為に、『お願いだから早くしてくれ!』とせっついていました。本当のことですよ!ここではあいつらはボードもボロボロにしてしまいます。



本当のことと言えば、Logsの私たちの家はお化け屋敷です・・・。嘘じゃないですよ!!!!ここでは変な、奇妙なことが起こっていています。便所が詰まったとかじゃなくて・・・幽霊とかがいるってことです!!ハッハッハッ。笑わないで下さい。本当に電気は点いたり消えたりするし、テレビは勝手なことばかりするし、トースターは真っ黒な焦げたパンをはきだしています。若いサーファーが尻を突かれるようなことはまだなく、まだそれほど気味悪くありませんが・・・。心配になってきていますので、定期的に近況をお知らせすることにします・・・。


つまるところ、ここに彼らと一緒に居られることは最高に素晴らしい事です。完璧です!天気は晴れ、水温は完璧、きれいな青い水、やしの木のある素晴らしい砂浜、バルコニーに座って世界でも有数のサーファー達が我を忘れてサーフィンすることを見れるなんて。今年のRUSTYチームは良い冬が迎えられそうです。
  



~Shon~



と言うハードで、はちゃめちゃな生活を送りながら、しっかりサーフィンしてるようです。今年のパイプラインはRUSTYチームが熱いッ!!!


RUSTY-JAPAN NOZAWA




PR
ここへきて私達サーファーと言う人種にとって、一番辛~い冬の到来を告げるような冷え込みが本格的に・・・。水温はまだまだ温いですが、ひとたび北風が強くなるとほんまに寒いです。そしてまだまだ寒さは序の口で、もっともっと冷え込みます・・・。
しかしっ!!ええ波ときたら行くしかないんです!温かい海外逃亡もひとつの手段ですが、やはりキ~ンッと頭に響くドルフィンをしなくてはなりません・・・。辛いですね。


今期のRUSTY WETSUITS FW モデルはお陰様で多くのオーダーを頂戴致しております。誠にありがとうございます。
一部のモデルは多少制作に時間を頂きご迷惑をお掛け致しておりますが、ほとんどのモデルは3週間以内の仕上がりを今もお約束させて頂いております。まだ冬用のウエットスーツを手に入れられてない方は、お近くのRUSTY WETSUITS DEALERSへ!今なら12月中頃に間に合いますよ。


そして、この寒さに耐えるガッツサーファーにRUSTY-JAPANが自信を持ってお送り致しますDRY SUITS【MARVERICKS】は最高の仕上がりです。
    

徐々にオーダーも増え、この冬の必須アイテムになりつつあります。
着づらい・動きづらいを解消したソフトなドライスーツ!真冬のサーフィンの常識を覆させてもらいます!!
度重なる水密テストと実テストを繰り返し、熟練のクラフトマンが1着1着丁寧に仕上げるこの究極スーツを是非体感下さい。

*ドライスーツの取り扱いには十分な知識が必要ですので、使用方法・取扱方法を十分にご理解の上、ご使用ください。
*製作には多少お時間を頂戴致しております。本日現在5週間の時間を頂いております。


RUSTY-JAPANはガッツサーファーを応援致します!!




RUSTY-JAPAN  NOZAWA
JOSH KERRのベスト映像です。



2007 WCT第一戦 ミック・ファニングとのエキサイティングヒートです。


RUSTY-JAPAN


ご無沙汰しております。
RUSTY DESIGN TEAMのNAKAJIです。
先日SUMMER 2008の展示会も終了し、今は2ND SUMMER 2008に向けて企画進行中です。

2008年RUSTY春夏の商品と傾向をご紹介します。

2008年からオーストラリア本社との直接契約に変わった事から、オーストラリアのデザインソースを取り入れたアパレル商品企画となりました。
なんと言っても1980年代をイメージさせるネオンカラー中心のカラーリングに注目!!そこにグリッター使いの光り物をポイントとしたトレンドディテールを軸に商品を構成しています。



ボーダーTシャツにもネオンカラーのメッセージを大胆にプリント。



RUSTYの文字を前後身頃にプリント。ここでもネオンのフラッシュカラーが登場



GIRLSでは身頃自体のカラーがまさにフラッシュ!!
真夏の太陽の下、こんがり焼けた肌に栄えるネオンカラーに注目です!!

BOARDSHORTS ITEMには新たにシグネイチャーモデルが登場



<左はJOSH KERRモデル、右はJAMIE O'BRIENモデル>



<右からJOSH KERR、中はJAPANモデル、右はJAY DAVIESモデル>

RUSTY BRANDがサポートするライダーの意見を取り入れ、色やカッティングを始め機能性も考えられたCORE ITEMが完成しました。

ご紹介したアイテムは2008年4月発売開始です。


話は変わりますが、先月RUSTY JAPANクルーと久々に海へ。
そこでAVISO初試乗させてもらいました。

率直な感想、なんと言ってもテイクオフが早い!!久々の海にも関わらず勘違い?に陥りましたよ。コンディションは今ひとつでしたが、あらゆる波にも対応できるスペシャルボードだと感じます。見た目も高級感がありますし。
こつこつお金を貯めて手にしたい1本です。



RUSTY-JAPAN NAKAJI




 
 KOMPRESSOR  6'0"-18 3/4"-2 1/4"  
  Wウイングスワロー & チャンネルのようなダブルコンケーブ が特徴



 RUSTY-JAPAN Team Rider : Munetoyo
 
Copyright(C) RUSTY JAPAN BLOG All Rights Reserved
忍者ブログ [PR]