忍者ブログ
RUSTY
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
プロフィール
1985年RUSTY USAが創業以来、SURFBOARDS WETSUITS CLOTHINGなどの輸入・ライセンス販売の信頼と実績を誇るRUSTY JAPANの公式サイトです。
ブログ内検索

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

IQコード



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RUSTY Brazilよりニューテクノロジーサーフボード映像を入手しました。只今 研究開発中です。日本国内販売は未定!




RUSTY-JAPAN
PR
もうすぐ始まるASP WCTの最終戦 パイプラインマスターズでワイルドカードで出場が決定しているジェーミーがまたまたオーストラリアのサーフィン専門誌”SURFING LIFE”のカバーをゲット!!本文中にはジョシュとの対談が数ページにわたり取り上げられています。

    

そして同じくWAVES誌ではRUSTYチームが本文中に大きく取り上げられ、付録DVD”IN STEREO”ではスパイダーマンなどの衣装を着てサーフィンするRUSTYライダー達が大暴れ!近日中に国内でも販売される予定!要チェック!!


そしてレディースも黙っていません。RUSTYチームのカーリー・マーキーが率いる7人のレディースがレディース達だけでメンタワイをメイクした記事がたっぷり掲載されています。その中に国内レディースプロの”カオリちゃん”がチューブをメイクしている写真が、、、どの国でもレディースの台頭が目立ってきています。

      

カーリーはモデルもこなすスーパーレディー。ボードに乗ればこんなエアーも簡単にしてしまいます。 日本の”カオリちゃん”は世界に一番近い日本のレディースサーファーでは!!?

世界中のRUSTYチームの動きに目が離せないホリディーシーズンです。


RUSTY-JAPAN KAMA




毎年 このシーズン ハワイで行われるトリプルクラウンの第二戦 ワールドカップがサンセットビーチで行われ RUSTYチームでブラジリアンのレオナルド・ネバスが大暴れ 昨日行われた決勝では今年度ワールドチャンピオンのミック・ファニング達を抑え トップを独走!終了サイレン 寸前に地元 ハワイのムクアカイ・ロスマンにウイニングライドを許し 惜しくも2位に甘んじたものの 本人は大喜びで表彰式におもむいた。

   

左にレオナルド センターが優勝のムクアカイ 右に3位のミック・ファニング

今日からウエイティングに入っている今期のWCT最終戦パイプラインマスターでのこのレオナルドをはじめ ジョシュ・カーらRUSTYチームの活躍が楽しみです。


RUSTY-JAPAN KAMA



みなさん、コレ何かわかりますか?


またまた、先日ふらっとRUSTY工場の方に寄ってみるとそこにはでっかいサーフボードが!!

これは『パドルボード』と呼ばれる代物。


この上に両足を揃えて立って。カヌーで使うオールのような物で漕ぎまくって波に乗るんです。


僕もこっちでサーフィン中に何回か見た事はあったんです。そのうちの2回ぐらいがラスティーさんだったんです。


目撃後に聞いてみると「見た目より難しいよ。」って・・・。もしかしたら!!って思ってたらやっぱり!!!!!


作ってしまいました・・・。“ラスティー・パドルボード”。


もちろん、試作段階です。って言うか趣味の領域かもしれません・・・。


水の上に浮いて、波に乗れる物には何でも興味があるみたいです。


好奇心旺盛+チャレンジ精神旺盛=『RUSTY』なのかもしれません。




RUSTY USA “MART”
またまたハワイからニュースが!今回はRUSTY INTERNATIONAL TEAMマネージャーのRyanから画像付きで報告がきましたので皆様にもご紹介致します。



日本に寒気を吹き込む低気圧はますます発達し、ハワイに良い波を届け始めたようです。


Team RUSTYの面々はその日その日の状況に応じて各ポイントで大暴れしてる模様です。ある日はJamie(Jamie'O Brien)とJosh(Josh Kerr)はWAIMEAで15ftの波を堪能し、Kawika(Kawika Stillwell)はアウターリーフで15ftオーバーの波をゲット!!したそうです。


またある日はBACK DOORでJoshは6ftオーバーの長~~~~いバレルをメイクしたり
    

Jamieに至ってはホ-ムブレイクのPIPEで得意のスイッチスタンスでのチューブをメイク!残念ながら意味不明です・・・。

これJamieですから。Jamieはレギュラーフッターですから。よ~く見て下さい。前足にリーシュコードありますから・・・。



もちろん本業のコンテストでもみんな頑張ってますよ。現在開催中のTriple Crownの第2戦 O’NEILL WORLD CUPでもJosh Kerr・Leonard Neves・William Cardosoはみんな揃ってラウンドアップ中です。



その他にも激混みポイントや、ド・チューブな波も・・・
  




我々、日本男児は寒さに耐えて頑張りましょう!!




RUSTY-JAPAN  NOZAWA
 
Copyright(C) RUSTY JAPAN BLOG All Rights Reserved
忍者ブログ [PR]